アラフォーで大人の発達障害と診断された僕の奮闘記

38歳で大人の発達障害と判明したアラフォー・ゲイです。定型発達の人とはちょっと違う、僕にとっては普通の日常を綴っていきます。現在は犬のエルモ、うさぎの福ちゃんと暮らしてます。

子ウサギを迎える前に用意した飼育セットをご紹介 絶対に必要なものと買わなくてもよかったもの

ネザーランドドワーフの福ちゃんのためにウサギ用の飼育用品を揃える

30数年ぶりにウサギを飼うと決めてから、福ちゃんをお迎えするまでに図書館でウサギの飼育本を何冊も借りて必要な用品をそろえていきました。買った用品の中には、絶対に必要なものもあれば、必要なかったと後悔している用品もあります。どんな環境を用意するかはそれぞれの飼い主さんによって異なるので完全に個人的な意見になりますが、参考までに紹介させていただきます。

ウサギを飼うならこれは絶対にマスト!」

ウサギ用キャリーバッグ

f:id:inuyoshikenkichi:20210317010137j:plain

福ちゃんをお迎えするにあたって、まずウサギ用キャリーバッグを購入しました。ペットショップによっては、厚紙でできた箱に入れて渡されるので、長時間の移動には不安だと感じたからです。おしっこで濡れたらかわいそうですし、冬場は冷えてしまって健康面でも心配です。ウサギ用キャリーバッグは家へのお迎え時はもちろん、今後は動物病院等に連れて行くときに必要になるので、早めに用意しておくのをお勧めします。

ウサギ用ケージ

ウサギを飼うのにケージは必要不可欠です。ペットショップやネットストアで探すと色々な商品があふれているので決めるまでずいぶん迷いました。迷いに迷ったあげく、最終的に購入したのは、「カワイ(KAWAI) スーパーケージ コンフォート 60」です。

決め手となった条件

1.床が網でできている

木製すのこタイプはおしっこで濡れて不衛生になりがちなので、トイレを覚えられない子には不向きかもしれません。プラスチックのすのこも、おしっこがスッと落ちないので金属の網タイプを選びました。網タイプはしなるので体重が分散され、見た目の印象とは違い足にも優しいというのもポイントです。


2.前面だけでなく上や左右にも扉がついている

上に扉があるの点も購入の決め手の一つとなりました。全部合わせて5つの扉があります。上の扉はサッと汚れを取ったり、チモシーを補充するときなどに便利です。


3.本体と引き出しの間におしっこが入らない珍しいデザイン

子供の頃に使っていたウサギ用ケージは、底の部分とトレーの隙間におしっこが入り、掃除をするのがとても大変でした。その点、「カワイ(KAWAI) スーパーケージ コンフォート 60」は底がなく、おしっこやウンチがトレイにスッと落ちる設計。トレイをさっと引いてたまったおしっこやウンチを捨てるだけで基本的な掃除は完了です。僕のように物ぐさな人間にもぴったりな設計だと感心しました。

ウサギ用給水器

f:id:inuyoshikenkichi:20210317005244j:plain

ペットショップでは給水器を使用していたので、少しでも同じ環境を再現するため同じタイプの給水器を購入しました。お皿に水を入れて飲ませると体を濡らしてしまう恐れもあるので給水器は必須です。

ケージに固定できる食器

ペレットを入れる食器は、ウサギがケージで走り回るとひっくり返ってペレットが底に落ちてしまいます。見た目の可愛い陶器製でケージに固定して使える商品を見つけたときは迷わず即買いしました。

ペレットとチモシー

ウサギを飼うにはご飯は必須ですね。最初は、ペットショップやブリーダーさんのところで食べていたものと同じ商品を用意しておきましょう。家に来たときはできるだけそっとしておく必要があるので、事前に購入しケージにご飯を入れた状態でお迎えに行きました。

ペット用ヒーター

福ちゃんが家にきたのは2月末。まだ寒い時期で、もちろんエアコンはつけっぱなしにしていたものの心配なのでペット用ヒーターを用意しました。ほんのり暖かいタイプで、気持ちがいいのかいつもヒーターの上でくつろいでいます。子ウサギは体調を崩しやすいので、寒い時期には必須だと思います。小さなヒーターなので、電気代もほとんどかかりません。

ペット用トイレシーツ

うさぎのうんちはほぼ無臭ですがおしっこは意外と臭います。その点、ペットシーツをトレイに敷くと、おしっこをスッと吸収してくれるので臭いが最低限に抑えられます。子供の頃の「ウサギは臭い」というイメージがあったので、こんなに臭いが少ないのだとビックリしています。

買ったけれど使わなかったもの

ウサギ用トイレ

ウサギはトイレを覚える子が多いということで、ウサギを飼う人がトイレを用意するのは比較的一般的ではないでしょうか。当然のように僕も購入したのですが、用意したケージに入れてみると大きすぎて福ちゃんの遊ぶスペースがないことが判明。福ちゃんをお迎えする前に、ケージから取り出してしまいました。何かに使えないか考え中ですが、トイレ以外の用途が思いつかず、このままゴミ置き場行きになる可能性大です。

木製のウサギ用ハウス

ケージに入れた時はおしゃれな感じで、すっかり気に入った木製ウサギ用ハウス。福ちゃんも、初日から中に入って落ち着いてくれたのでその点では良かったのですが、一点問題が。以下の動画をご覧ください。

www.youtube.com

福ちゃんは当時、まだ211gという小さな体だったのに、ピョコンとハウスの上に飛び乗ってしまったのです。ウサギは基本的に上下に移動する体の構造ではなく、飛び降りるときにケガをする可能性もあるので慌ててハウスを取り除きました。その代わり、草でできたドームを買いに走り、今はすっかり気に入ってくれたようです。

違う用品を探すか考え中のもの

木製のチモシーフィーダー

チモシーを入れるために木製のフィーダーを購入しました。ウサギがかじるので歯の伸びすぎ防止にもなる一石二鳥の商品のはずでしたが、福ちゃんが木をかじる様子は今のところ見られません。

それと、隙間からチモシーが食べられるはずなのですが、福ちゃんはそこからは食べてくれません。

背伸びをして上にのったチモシーを食べるには食べるのですが、

f:id:inuyoshikenkichi:20210317004411j:plain

フィーダーの上に座るのがお気に入りで、せっかく入れたチモシーが圧縮されて食べられなくなってしまっています。


もっと、効率的に食べさせることができるチモシー入れがあると良いなと思っています。

最後に

いかがだったでしょうか。今回は、あくまで独断と偏見でウサギを飼うために買ってよかったもの、買わなければ良かったものを紹介しました。もちろん、僕が買わなければ良かったと思った商品も、皆さんが使用する環境によっては買ってよかったと思う商品にカテゴライズされるかもしれません。色々な商品を試してみて、それぞれのウサギさんの環境をどんどん良くしていけると良いですね。